年末年始の食卓に!集いに!ギフトにも!今年のノヴェッロの締めくくりです。

<限定本数>第2弾は、豪華8アイテムのラインナップ。
「ノヴェッロ」はオリーブオイルの新モノ。その年、収穫、搾油したての新油です。よく言われるように、オリーブオイルはオリーブのジュースですが、
「ノヴェッロ」のフレッシュさは格別です。
第2弾では、毎年人気の高い6銘柄と、初登場の2銘柄、2022年一推しの8銘柄「ノヴェッロ」をご紹介します。

商品仕様
型番: | NV2 |
---|
第2弾のラインナップ
![]() |
商 品 名 | (1) カステル・ディ・レゴ・オーロ (通年商品のカステル・ディ・レゴ・オーロはこちら⇒) |
---|---|---|
生 産 者 | セバスティアーナ・フィジカーロ(シチリア州) | |
品 種 | トンダ・イブレア100% | |
容量/価格 | 500ml/¥5,076(税込) | |
オリオテカ新宿店ではもちろん、数多くのイタリアンレストランのシェフたちにも大人気の「カステル・ディ・レゴ・オーロ」。 シチリア島東部の地品種トンダ・イブレア種は、青いトマトのような独特なフレッシュ感で日本でも人気の品種です。 中でも「カステル・ディ・レゴ・オーロ」は、香味のバランスが素晴らしく、パン、野菜、パスタ、肉料理、魚料理とオールマイティに活躍します。 ロングセラーにはロングセラーの理由があります。ぜひ一度お試しください。 (ノンフィルター) |
![]() |
![]() |
![]() |
商 品 名 | (2) オルシーニ DOPコッリーネ・ポンティ―ネ (通年商品のオルシーニはこちら⇒) |
---|---|---|
生 産 者 | オルシーニ(ラツィオ州) | |
品 種 | イトラーナ100% | |
容量/価格 | 250ml/¥3,456(税込) | |
オリオテカ新宿店でもリピート率の高い「オルシーニ」。 原産国有機認証を得たイトラーナ種を自社搾油所で搾油後、数回軽く澱引きを行い、無濾過で瓶詰めしています。 フレッシュさと柔らかさは、まさにオリーブのジュースそのもの。青リンゴやトマトの香り、フレッシュでクセのない味わいで、モッツァレッラ、ブッラータなどの フレッシュチーズにとてもよく合います。 (ノンフィルター) |
![]() |
![]() |
![]() |
商 品 名 | (3) FAM ラヴェーチェ (通年商品のFAM ラヴェーチェ はこちら⇒) |
---|---|---|
生 産 者 | FAM(カンパーニア州) | |
品 種 | ラヴェーチェ100% | |
容量/価格 | 250ml/¥3,456(税込) | |
カンパーニア州の地品種、ラヴェーチェ種のノヴェッロはイタリアでも入手困難なとてもレアなノヴェッロです。 刈り立ての青草、青いトマト、ハーブの香り、キレの良いスパイシーな辛味が特徴です。 グリルした肉料理、野菜料理に合わせると最高ですが、シンプルにパンにたっぷりとかけて楽しむのがイタリア流。 オリーブを捧げ持った女神がデザインされたラベルもキュートです。 (フィルター済み) |
![]() |
![]() |
![]() |
商 品 名 | (3) マドンナ・デル・オリーヴォ イトランズ (通年商品のマドンナ・デル・オリーヴォ イトランズはこちら⇒) |
---|---|---|
生 産 者 | マドンナ・デル・オリーヴォ(カンパーニア州) | |
品 種 | イトラーナ100% | |
容量/価格 | 250ml/¥4,536(税込) | |
昨年から販売を開始し、オリオテカの人気商品のひとつになった「イトランズ」。今年は生産者のアントニーノ氏の協力で「ノヴェッロ」が初登場となりました。
デノッチョラート(種抜き製法)のノヴェッロは、オリオテカでも初の入荷です。 産地のチレントは長寿で有名な土地で、どの料理にもたっぷりとオリーブオイルをかけます。 フレッシュで香り高く、ピリッとした辛みのオイルは日本人の好みにもあっています。 トマトを使った料理は勿論、キノコ類やアボガド、エビ・カニ等の甲殻類、生魚などの魚介類にも。 (フィルター済み) |
![]() |
![]() |
![]() |
商 品 名 | (5) バルディ (通年商品のバルディはこちら⇒) |
---|---|---|
生 産 者 | カライア(トスカーナ州) | |
品 種 | フラントイオ・レッチーノ・モライオーロ・オリオヴァストラ・セッジャネーゼ | |
容量/価格 | 250ml/¥3,672(税込) | |
鮮やかな翡翠色で、「ノヴェッロ」の要素をそのまま頂けるザ・ノヴェッロです。 ハーブやアーティチョークの豊かな香り、青いトマトやアーモンド・レタスが香り、口に含むと心地よい渋みと苦みを感じ、後味には辛みの余韻が続きます。 オリーブの旨味、風味あふれたまろやかなバルディは、やはり何といってもフェットゥンタがぴったりです。 あるいは、茹で野菜に添えて。簡単に美味しく野菜が食べられます。 (ノンフィルター) |
![]() |
![]() |
![]() |
商 品 名 | (6) 新登場!! ラメリーノ グアダニョーロ・プリムス |
---|---|---|
生 産 者 | ファットリア・ラメリーノ(トスカーナ州) | |
品 種 | モライオーロ、フラントイオ、レッチーノ等 | |
容量/価格 | 250ml/¥4,536(税込) | |
フィレンツェの南の丘にあるイタリアで最も有名な生産者の一人。 有機栽培のオリーブを、収穫から搾油まで最大でも12時間という短さで、トスカーナ伝統の絶妙なブレンドオイルを作っています。 香りはハーブやアーティチョーク、グリーンアーモンド。ストロング系らしいビターでスパイシーな味わいを楽しめます。 ケールやブロッコリーなどのサラダ、豆や雑穀のスープ、肉料理など、味の濃い料理との組み合わせがおススメです。 またアイスクリームにかけたり、冬野菜や肉類の入った鍋の仕上げに垂らしても意外な美味しさです。 (フィルター済み) |
![]() |
![]() |
![]() |
商 品 名 | (7) シャッパウ (通年商品のシャッパウはこちら⇒) |
---|---|---|
生 産 者 | パオロ・カッシーニ(リグーリア州) | |
品 種 | タジャスカ100% | |
容量/価格 | 250ml/¥3,456(税込) | |
デリケートで優しい香味のタジャスカ種に新風を吹き込んだパオロ・カッシーニ。 「ノヴェッロ」は通常商品のシャッパウにも増して、生き生きとしたグリーンの香味が詰まっています。 タジャスカ種らしいナッツのようなスウィートさもありますが、ぴりっと心地よい刺激が、他のタジャスカ種とは全く違う印象を残します。 とはいえ、海に面した土地のオイルだけに魚料理にもぴったりと寄り添います。 また、和食とも相性が良く、新米、豆腐、刺身などでもお楽しみいただけます。醤油ではなく塩や柑橘と合わせてみてはいかがでしょうか。 (フィルター済み) |
![]() |
![]() |
![]() |
商 品 名 | (8) ボナミーニ DOPヴェネト (通年商品のボナミーニDOPヴェネトはこちら⇒) |
---|---|---|
生 産 者 | ボナミーニ(ヴェネト州) | |
品 種 | ファヴァロル、グリニャーノ | |
容量/価格 | 250ml/¥3,024(税込) | |
ボナミーニは北イタリア、ヴェネト州を代表するオリーブオイル生産者。 白い花、セロリ、ミントや青リンゴが香る軽やかなオイルですが、「ノヴェッロ」はそれらの香味が一層際立ち、よりフルーティな印象を残します。 生野菜のドレッシングとして、温野菜の味付けとして、また、アイスクリーム(バニラかラッテがお勧め)に添えてもお楽しみいただけます。 クセのない味わいなので、マイルドタイプがお好みの方にお勧めです。 (フィルター済み) |
![]() |
![]() |
*** ご購入についての注意事項 (必ずお読みください) ***
・12月7日以降、順次配送いたします。
・現地の気候条件により、収穫・搾油が想定外に遅れた場合、また、新型コロナウィルスの感染状況拡大、
ウクライナの情勢悪化により、航空便に大幅な遅延、運行停止などが生じた場合は、
商品の輸送に困難が生じる可能性があります。状況によっては、販売の遅延、
中止に至る場合も考えられますのであらかじめご了承ください。